スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちはー!輪-RIN-です♪
輪-RIN-のダイヤモンドは
『ウィリアム・レニーダイヤモンド』です☆
輝く事にこだわって
ひとつひとつハンドメイドされています♪
ダイヤモンドの革命と呼ばれている
「Crown-KーCUT」
(クラウン・ケー・カット)が
全てのダイヤモンドに施され
一般的な高品質ダイヤモンドよりも
同カラット数であれば
一回り大きく仕上がります☆
他のダイヤモンドでは味わえない
圧倒的な輝きの存在感を感じる事が出来ますよ!
ダイヤモンドの上部面積が
一回り大きく仕上げられているので
通常の高品質ダイヤモンドの
約4倍輝くと言われています☆
光の反射を計算して
科学的根拠に基づく
精巧なカットで仕上げられています♪
ウィリアム・レニーダイヤモンドに
レーザーポインターを当てると
輝きの粒が広範囲に反射しますよ☆☆
輝きの反射を体感していただくと
「プラネタリウムみたい・・・♡」と
皆様感激してくださいます^^
とにかく輝くために、
特殊なカットを施したこのダイヤモンドは
一度見ていただくと
その輝きに圧倒されちゃいます♡
大切な彼女へ贈る、
一生に一度のあなたの決意だからこそ
輝きの強い『ウィリアム・レニーダイヤモンド』
をセッティングした婚約指輪を
贈ってみてはいかがですか??♡
一度見たら忘れられない
感動的な輝きを、是非店頭で
ご覧になって下さいませ♪
スタッフ一同
ご来店予約はこちらからどうぞ♪
先輩カップル様の声はコチラ♡♡
群馬県高崎市で、婚約指輪または
結婚指輪をお探しの方は、
輪-RIN-へお越し下さいませ♡♡
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
輪-RIN-
TEL :027-386-3500
MAIL:takasaki@j-twinkle.co.jp
URL :https://old.rin-haruka.com/
SNS :facebook
google+
住所 :群馬県高崎市飯塚町453-4
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・
This entry was posted in スタッフブログ on 2019.6.5 by takasaki.
輪-RIN-スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます♡
今日で5月も終わり、
いよいよ明日から6月へと突入しますね!
今月は改元があり
新しい令和の時代がスタートしたり、
10連休という長いGWがあったりと
お忙しい日々を過ごされたかと思います♪
輪-RIN-にも
たくさんのお客様がご来店いただき
スタッフ一同、
感謝の気持ちでいっぱいです♡
さて嫌な梅雨が終われば
いよいよ令和最初の夏が来ますね!!!
今年の夏休みの計画を
早い方ではそろそろ立て始めるのでは?♪
中には今年の夏に
彼女にプロポーズしよう!!!と
お考えの男性様もいるかと思います♡
そんな皆様!
婚約指輪はご用意出来ていますか???
輪-RIN-では
お客様からのご注文をお受けしてから
職人が心を込めてお作りしております!
そのためご注文からお渡しまで
約6週間のお時間をいただいております!
6月下旬にご成約いただいた方の婚約指輪が
完成するのはなんと8月上旬!
お盆期間中の夏休みに
プロポーズしたい!という方は
6月中にご注文いただければ
間に合いますよ~♪♪♪
ジュエリー店をまわったり、
サイズやデザイン、価格等を
検討するお時間を考えると
明日からぜひ、
婚約指輪を探し始めてくださいね♡
また、
彼女のサイズが分からない!
好きなデザインを選んでもらいたい!
・・・でも
プロポーズで指輪は渡したい!
そんな男性様には
プロポーズ専用のプロポーズリングも
輪-RIN-ではご用意しております☆
ぜひそちらもご参考にしてくださいね♪
今週末も輪-RIN-は
11時~20時まで
元気に皆様をお出迎えいたします♪
たくさんのお客様のご来店を
心よりお待ちしております♡♡♡
スタッフ一同
群馬県高崎市でこだわりの
婚約指輪・結婚指輪を探すなら
輪-RIN-にお任せ!!!
先輩カップルの声はコチラ♡
ご来店予約はこちらから♡
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
輪-RIN-
TEL :027-386-3500
MAIL:takasaki@j-twinkle.co.jp
URL :https://old.rin-haruka.com/
SNS :facebook
google+
住所 :群馬県高崎市飯塚町453-4
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・
This entry was posted in おすすめの指輪 on 2019.5.31 by takasaki.